天気マークの種類
晴れマーク
晴れて日差しが期待できます。
猛暑マーク
晴れて最高気温が35度以上※となり、猛烈な暑さが予想されます。このマークの日は特に熱中症に警戒が必要です。
(※サイト内では気温について小数点以下の数値は表示しておりませんが、小数点以下の数値により35℃で猛暑マークが表示される場合と晴れマークが表示される場合があります)
(※サイト内では気温について小数点以下の数値は表示しておりませんが、小数点以下の数値により35℃で猛暑マークが表示される場合と晴れマークが表示される場合があります)
曇りマーク
空のほとんどが雲に覆われている状態です。雲の隙間から日差しが届くこともあります。
小雨マーク
数時間降り続いても水たまりができない程度の弱い雨です。少しでも雨に濡れたくない場合は傘があると安心です。
雨マーク
傘が必須になる雨です。
強雨マーク
土砂降りの雨です。大きな傘が必要となり、この雨が続くと土砂災害発生の可能性もあり注意が必要です。
横なぐりの雨マーク
雨の量は少なくても風が強く吹くため、傘をさしていても濡れてしまう雨です。レインコートがあるとよさそうです。
雪マーク
雪対策が必要になる雪です。
強雪マーク
シンシンと降る雪で、この雪が降り続くと、積雪の増加や雪による災害発生の可能性があり、注意が必要になります。
吹雪マーク
雪の量は少なくても、風が強く吹くため、吹雪いて視界が悪くなります。運転や歩行の際は十分お気をつけください。